13078
0
白えびのだし、白えびおかずみそ、白えびおかずのり
https://shopping.corezo.co.jp/matsuotoyama/products/detail.php?product_id=13078
https://shopping.corezo.co.jp/matsuotoyama/upload/save_image/12241501_676a4e45f0c7f.jpg
食品
調味料
2450
富山湾産白えびをふんだんに使用
【白えびのだし】
「富山湾の宝石」と呼ばれるしろえび。
透明でほのかに薄紅色の小型のえびです。
一定の期間しか漁獲できない富山湾の「白えび」をもっと身近に、もっと白えびの美味しさを日頃のお料理に使えたら・・・と思い開発したものが「白えびのだし」です。
和洋中すべてのジャンルに使用可能な万能調味料です。
うどんのつゆ、茶わん蒸し、煮物、お吸い物、出汁巻玉子、リゾット、パスタ等さまざまなお料理にお使いいただけます。
濃縮だしで少量で風味(香り)づけが可能で、どのような方でもお気軽にご使用いただけます。
白えび独特の風味と北海道産の帆立貝の旨味を調和させました。
まろやかな甘さを持ち、独特のコクが特徴の「北海道産てんさい糖」を使用しました。
また2年以上熟成した天然のアミノ酸が豊富な北陸古来からのうま味調味料である「いかの魚醤」を隠し味に使用。味に深みを加えました。
繊細なイメージの白えび同様、食した際に鼻に抜ける白えびの上品な風味を感じられる逸品です。
【白えびおかずみそ】
「白えびおかずみそ」は富山県産コシヒカリ米、富山県産大豆で仕込んだ糀の美味しさが感じられる米麹味噌に、白えび独特の上品なやさしい甘さを活かすため、北海道産の帆立粉末等で調整したおかず味噌です。
白えびの旨味の中に赤唐辛子のほどよいピリッと感が後を引きます。
しろえび独特の風味と北海道産の帆立貝の旨味を調和させました。
鍋、味噌汁、味噌田楽、焼きおにぎり・・・さまざまにお使いいただけます。
【白えびおかずのり】
「白えびおかずのり」は富山湾の白えびと国産の青さ海苔、富山県産丸大豆と国産小麦を使用した醤油、北海道産甜菜糖、北海道産帆立貝柱等、国産原料にこだわって使用した佃煮です。
素材の味が生きており、国産青さ海苔の磯の香と富山湾の白えびの甘さが感じられます。
ごはんのお供に、野菜と和えて、卵焼き乗せ・・・とアレンジもいろいろと楽しめます。
内容量:白えびのだし 200ml、白えびおかずみそ 140g、、白えびおかずのり 140g
原材料名:
【白えびのだし】
米醗酵調味料(国内製造)・清酒・食塩・白えび粉末・砂糖・ほたて粉末・魚醤(いかを含む)/アルコール
【白えびおかずみそ】
みそ(大豆を含む、国内製造)・砂糖・白えび粉末・米醗酵調味料・清酒・ほたて粉末・寒天・赤唐辛子塩蔵
【白えびおかずのり】
しょうゆ加工品(大豆、食塩、小麦、砂糖、昆布)・(富山県製造)砂糖・米醗酵調味料・白えび粉末・ほたて粉末・青さのり(ヒトエグサ、アオサ)・寒天
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存
賞味期限:
【白えびのだし】 製造日より1年間(パッケージに記載)
【白えびおかずみそ】 製造日より1年6か月(パッケージに記載)
【白えびおかずのり】 製造日より2年(パッケージに記載)
販売者:株式会社マツオ(富山県富山市南央町3番地35)
2024-03-07 17:56:27