
地元のおいしいを集めた、季節の恵みの自家製ジャムをお取り扱いしています。
保存料、着色料、白砂糖 不使用で、だれでも安心しておいしく楽しめます。
小松駅から徒歩五分、レトロな商店街を散策した先にこまつ町家文庫はあります。
週4日だけオープンしている、古本とカフェと手作りジャムが魅力のお店です。
店内にある約5,000冊もの古本に囲まれながら、穏やかな癒しのひとときを味わうことができます。
「できる限り地元のものを使うこと」
これがこまつ町家文庫のこだわりです。
COREZOでお取り扱い中のオリジナルジャム「世界文学ジャム全集」にも、できるかぎり地元・石川県の食材が使われています。
たとえば加賀棒茶のミルクジャム「加賀棒っ茶ん」はこまつ町家文庫と同じ小松市の老舗お茶屋さん「長保屋茶舗」の加賀棒茶をお隣・加賀市の「平松牧場」のミルクでじっくりと煮詰めた、濃厚でなめらかな一品です。
また、苺ミルクジャム「赤と白~苺編~」はこちらも小松市の農園「本田農園」の苺を贅沢に使ったジャムと加賀市「平松牧場」の自然な甘さが魅力のミルクジャムが優しいハーモニーを奏でる一品になっています。
どれも保存料・着色料・白砂糖を使わず、はちみつやきび砂糖でコトコト煮詰めて作られているので、だれでも安心しておいしく楽しんでもらうことができます。
中身はもちろん、ジャムのお名前や容器、セット商品の化粧箱にもこだわりがたっぷり。
「世界文学ジャム全集」というシリーズ名のとおり、ジャムたちにはそれぞれ世界の文学作品のタイトルになぞらえたユーモアにあふれたお名前がついています。
『トム・ソーヤ―の冒険』『たけくらべ』『風の又三郎』…
インスパイア元になった作品と一緒に楽しめば、よりうっとりとした文学の世界に浸れるかも。
化粧箱は加賀市の「イロイロコハコ」が作っている専用のものです。
他にはないような色の組み合わせのポップでキュートな化粧箱はひとつひとつが職人さんの手作りでできています。
大切な方へのプレゼントにもおすすめです。
ジャムを取り出したあとも、小物入れなどにして楽しんでいただけます。
ころんと丸いジャム瓶には、こまつ町家文庫の地元の食材へのこだわりと、食べる人へのやさしさがジャムと一緒にぎゅうっと詰め込まれています。
ぜひCOREZOでお迎えして、毎日を彩るおともにしてくださいね。
店名 | こまつ町家文庫 |
---|---|
会社名 | こまつ町家文庫 |
所在地 | 〒923-0925 石川県小松市八日市町46 |
電話番号 | 0761-27-1205 |
メールアドレス | komatsu@machiya-bunko.com |
営業時間 | 11時~18時 定休日 日月火曜 |
取扱商品 | 地元食材を使用した自家製ジャムを取り扱っております。 |
メッセージ | 実店舗ではジャムの販売のほか、古本カフェをお楽しみいただけます。 |